【ねむりめ:眠り芽】盆栽初心者でもわかる意味!! 眠り芽(ねむりめ )とは、春になっても展葉しない芽のことをいいます。 本当に芽が寝ているわけではなく、日照、あるいは通風などが悪い、古木で活力が落ちている…なんて時に見られます。 なお眠り芽は別に死んでいる…というわけではありません。追い込み・芽切りなどの方法で刺激を与えてやると活動を始めます。 通販でも盆栽は生き物だからちゃんとした所で買いたいもの… 盆栽妙では、プロの盆栽師が魂を込めて管理してます(^^) ▽▽▽